どうも、私です。
昨晩Minecraftバージョン1.8へとアップデートを行ないました。
今回のアップデートで個人的に気に入った事を書いていこうと思います。
まずはドアです。
以前はどんな木材で作成しても左端のドアでしたが、木材の種類によってドアが異なるようになりました。
同じく対応した木材をクラフトすれば木の柵とフェンスゲートもクラフト出来るようになりました。
これらは色の異なる木の柵どうしを並べても結合します。
※ネザーレンガの柵にはくっつきませんでした。
動物の新MOBとしてウサギが追加されました。
人参を使って繁殖は出来ますが、ペットとして懐かせるのは出来ないみたいです。
また、手が滑って昇天させてしまうと皮とお肉と足をドロップします。
足はポーション制作の材料になります。
水棲の敵性モンスターとしてガーディアンが追加されました。
イカとプレイヤーに光線のような攻撃を繰り出してきます。
スポーンは海洋に生成される神殿周辺だそうです。
討伐すると海結晶や暗海晶などをドロップします。
いままでクリエィティブモード限定でお目にかかれたスポンジブロックに機能が追加されました。
では水槽の中に設置してみましょう。
水を吸収するようになりました。
また状態がスポンジから湿ったスポンジになります。
カマドに放りこんで精錬すれば普通のスポンジに戻ります。
防具立てが追加されました。
レシピは木の棒が6つとハーフブロックが1つと作成が容易です。
名前の通り、防具を飾ることができます。
コマンドを使うことでポーズを変えることができるみたいです。
このように角度を変えたり、ハーフブロックの上に配置できます。
また、重力に従うようなので下にブロックがない場合落下します。
金床のようにダメージは受けない模様(要検証)
また、スポーンブロックからの出現範囲の修正などもあったみたいです。
要素が大幅に増加されていて本当にびっくりしました。
建材のボリュームもすごいので建築好きにはたまらないです。
軽く遊んでいましたがバグも見つからずアップデートして本当に良かったです。
まだアップデートしていない方は騙されたと思ってアップデートしてみてください。
絶対満足できる内容だと思います。
また、手が滑って「焦点」させてしまうと皮とお肉と足をドロップします
↓
昇天?
うさぎはかわいいけど、うさぎシチューはおいしそうだな~ じゅるり
あれ?
結構渋っていたのにアップデートしたんですか。
こんにちは
あれで凄い建築が出来そうですね(^o^)
>>ドラーロさん
誤字の報告ありがとうございました。気がつかなかったです。
食べ物も追加されましたよね。ウサギの肉はおいしいらしいですよ。
※私は食べたことはありません
>>クラフター
バージョンの壁がまた出来てしまうのが怖かったのですが、それよりも物欲に負けてアプデしました。
後悔はしていませんよ!
>>パンさん
そうですね。新素材を使ってどんどん使っていきたいですね。
いい建築が出来るように頑張ります。